ホーム>かりゆしウェア(沖縄/琉球アロハ)とは?

かりゆしウェア(沖縄/琉球アロハ)とは?

「かりゆし」とは、沖縄の方言で「縁起が良い」「めでたい」という意味です。

かりゆしウェアの誕生のきっかけは、1970年頃。その頃、沖縄の気候に適したウェア「おきなわシャツ」として発売されましたが、普及には至りませんでした。その後、1990年に沖縄県は「めんそーれ沖縄県民運動推進協議会」の目標の一つである、沖縄らしいウェアを推奨するという事で、県庁内や観光産業関係での着用が普及し始めました。

そして2000年に開催された九州・沖縄サミットを契機に、各国首脳が着用した事で知名度が上がり、沖縄県民の間にも普及しました。また、当店のオーナー大谷哲生もサミット関連事業(沖縄県主催)の「沖縄オリジナルウェアデザイン開発事業」(かりゆしウェア)に参加し、デザイン発表しています。(海外デザイナー、ミラ ショーン他、県内外デザイナ−9名がこの事業に参加)

尚、その後沖縄では、かりゆしウェアの定義を、

  1. 沖縄県産品である事(沖縄県内で縫製されている事)
  2. 沖縄らしさを表現したものである事

となっていますが、ディティールやアイテムの制約はなく、消費者のニーズにより色や柄も既存の沖縄伝統工芸の柄や、トロピカルなもの、和柄など、デザインの幅も広くなっている様です。

また環境省で、ノーネクタイ、ノー上着ファッションを提唱していますが、そのクールビズとしての需要も増えています。

カートの中身

カートを見る

オリジナルかりゆしウェア(沖縄/琉球アロハ)専門店ゴーレス アルチザン商品検索
店主のコーナー
【オーダーフェア開催】
2024年4月5日(金)〜4月7日(日)まで、那覇市のデパートリウボウの5階かりゆしウェアコーナーにて、オーダーフェアを開催いたします。 (最終日7日は17時まで)

南風原花織、琉球絣、高級麻/綿麻、ポリエステル(新柄あり)など約200柄の生地から、お客様だけのオリジナルかりゆしウェアをご提案いたします。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

※お客様の込み具合によりお待ち頂く場合がございます。ご了承下さいませ。
モバイルショップオープン!
ケータイの「バーコードリーダー」で今すぐアクセス!